キャリパーを塗装するのって恥ずかしいことなの?恥ずかしい色って?

車のメンテナンス知識
スポンサーリンク

信号待ちなどで停車していると、たまに隣にいる車のホイール内部にカラフルな塗装が施されているのを見かけることはありませんか?

そうです!ユーザーの中には、車のキャリパーに塗装していることがあります。もしかして見られ方によっては、キャリパー塗装するのって恥ずかしいことかもしれません。

今回は、キャリパー塗装をしていると恥ずかしいのではないかと思っちゃうケースと、そうでないケースなどについて調査してみます。

スポンサーリンク

キャリパーを塗装するって恥ずかしいことなの?【恥ずかしいケース】

まずは、キャリパー塗装してして恥ずかしいと思ったり、思われたりしてしまう場合ってどのようなケースなのでしょうか?

明らかにおかしな色でキャリパー塗装しているケース

キャリパー塗装している場合で恥ずかしいと思ったり思われたりしてしまうケースの一つとして、明らかにおかしいと思うカラーで塗られている場合があります。

一般的なキャリパー塗装用カラーには、ブラック・シルバー・レッド・ブルー・イエローなどがありますが、こういった色の中でも、車のエクステリアカラーとマッチしていないケースは、恥ずかしいと思ったり思われたりしてしまうと考えます。

また、キャリパー塗装用カラーの中でも異色と感じるパープルやピンクなどを用いた場合でも、奇抜過ぎて恥ずかしいと思ったり思われたりするケースが多いでしょう。

車格に合わないのにキャリパー塗装しているケース

スポーツカーなどのキャリパーを綺麗に塗装していたとしたら、「オー」となるのではないでしょうか?しかしながら、軽自動車にキャリパー塗装をしていたとしたら、場合によっては「恥ずかしい」となってしまうケースも多くなると感じます。

キャリパー塗装のカラーにもよると思いますが、車格にあっていない塗装は、恥ずかしいと思ったり思われたりしてしまうケースが多くなるでしょう。

塗装がしっかり行われていなく汚く見えるケース

キャリパーは、すごく高温になるパーツです。そのため、キャリパー塗装用の耐熱塗料を塗っても、色が剥がれてしまう可能性が高くなります。また、キャリパーにはブレーキダストがすごく付着します。そのため結構早い段階で汚くなっていきます。

せっかく綺麗に塗っても、色が剥がれたり汚くなったままにしておくと、恥ずかしいと思ったり思われたりしてしまうでしょう。

別のケースですがはずかしいとなってしまう場合

キャリパーに塗装するのではなく、化粧カバーなどのような素材を使用している方がいます。しっかり取り付けられていても「偽物」とわかってしまうケースが多いので、恥ずかしいと思われてしまう場面が多いと考えます。

キャリパーを塗装するって恥ずかしいことなの?【マッチしているケース】

ここでは、キャリパー塗装していても「恥ずかしい」とならない、もしくはなりづらいケースのお話をしていきます。

車格にあっていてキャリパーだけが主張していない場合

スポーツカーや輸入車、高級ミニバンなどの場合は、恥ずかしいとなりづらいケースではないでしょうか?例えば、スポーツカーなどではもともとキャリパー塗装を行うことで、スポーツ感を高める要素も加わります。

また輸入車などの場合では、もともと新車の状態からキャリパーにカラーが付いているグレードもあります。こういったケースでは、別グレードのキャリパー未塗装モデルに塗装しても恥ずかしいとなりづらいと考えます。

元々のシルバーやグレー&ブラック系の場合は恥ずかしくないケースが多い

一般的な国産車の新車キャリパーは、シルバーっぽい色をしています。ただ、一年もしたらキャリパーはブレーキダストなどでくすんだり、汚れたりしてしまい、グレーや茶色っぽい色などに変色していきます。

公道を走行している多くの車が、シルバーから茶褐色のようなキャリパーの色をしているという事になります。ということは、シルバーやグレー、ブラックなどのカラーを使用してキャリパー塗装した場合には、周りから恥ずかしいと思われるケースはすごく少なくなると感じます。

綺麗に塗装されていてその車のカラーやデザインにマッチしているケース

やはり、恥ずかしいと思ったり思われたりしてしまう大きな要因は、「その車にマッチしているか」という事と、「綺麗に塗装されているか」という事ではないでしょうか?

いくら自分が好きな色を塗っても、車とミスマッチになっていれば、恥ずかしいと思われてしまう確率が高くなるでしょうし、塗り方が雑で反って汚く見えたり、メンテナンスが悪くひどい状態のままだと、恥ずかしいと思われてしまうと感じます。

まとめ

今回は、キャリパー塗装していて「恥ずかしい」と思ったり思われたりしてしまうケースなどについて解説してみました。

キャリパー塗装で重要なことは、やはりその車にマッチしているカラーなのか、また綺麗に塗装され、さらに綺麗さを維持できているかではないでしょうか?基本的なことをクリアしていないケースでは、「恥ずかしい」という結果になる確率が高くなると感じます。

キャリパー塗装をする際は、車にマッチしているかという点と、普段からキャリパーを綺麗に保つことができるかという点に注意すると良いでしょう。

関連記事→タイヤの回転に合わせて異音がする場合は?異音の基本や原因まで