コイン洗車ってどうやって作業するのが良いの?基本的な洗車のやり方を紹介!

車のメンテナンス知識
スポンサーリンク

持ち家の人は、敷地内で自由に洗車できると思います。時間も水も豊富にあるので、どのように洗車しても綺麗に終了できるでしょう。

一方でコイン洗車などしなければならない環境の人は、洗車場の込み具合や洗車料金なども考えると、なるべくスムーズに洗車したいと思うはずです。

ここでは、コイン洗車する場合は、どうやって作業するのがベターなのか等、作業の基本手順などについて説明していきます。

スポンサーリンク

コイン洗車ってどうやって作業するのが良いの?基本作業

コイン洗車では、どういった基本作業手順であれば、スムーズで綺麗になるのかを解説します。

洗車場の基本的な料金など基準を記載

  • 水道バケツ一杯 20円
  • 水洗い洗車5分 300円
  • シャンプー洗車(水1分→シャンプー2分→水2分) 400円
  • ワックス洗車 (水1分→シャンプー2分→ワックス1分→水2分)500円

一応上記の設定時間、設定料金にしてみました。

余洗いを必ず行うことで傷防止

あらかじめ20円でバケツ一杯の水を購入し、シャンプーを入れ洗車スポンジを泡立てておきます。シャンプー洗車を選択した場合は、最初の水1分で、しっかり余洗いをします。その後、一時停止ボタンを押します(大体1~2分くらいは止まっています)。

そこで最初に用意した洗車スポンジで車を綺麗に洗っていきます。その後再スタートして、洗車と水洗いをすれば綺麗になります。ただし、大きな車では、一時停止時間が足りません。軽自動車やコンパクトカーで採用できる洗い方です。

大きめの車になると、上記の方法は出来ません。あらかじめ20円でバケツ一杯の水を購入し、シャンプーを入れ洗車スポンジを泡立てすところは同じです。

その後水洗い洗車を行い、余洗いします。そして用意しておいた洗車スポンジで綺麗に洗車して、再度水洗い洗車、シャンプー洗車、ワックス洗車を掛けることになります。

大事なことは、コイン洗車の場合には、余洗いをすることです。何もしないで洗車スポンジを使うと、高確率で車に傷がつきます。

必ずスポンジ&シャンプーで洗車する

先述では、しっかり余洗いをすることが大事だとお話しました。ここでは、洗車スポンジで洗うことの重要性を解説します。

コイン洗車の洗車ガンで、水洗いやシャンプー、ワックスまでのメニューで洗車しても、ボディの汚れが落ちません。筆者もな何回も経験しましたが、コイン洗車機では汚れは、ほぼ落ちません。

そのため、必ず余洗い後に洗車スポンジでボディ洗車する必要があります。これをしないとふき取る前から汚れが落ちていないことに気付くでしょう。そのままふき取っても、傷の原因にしかなりません。

仕上げ洗いは十分に洗い流そう

シャンプー洗車後の仕上げ洗いは、できるだけ十分な時間と水で洗い流しましょう。一度のメニューで流し切らなかったときは、再度水洗いのメニューで洗い流すことが大事です。

ふき取りはしっかり行うことでデポジット防止

一旦コイン洗車機から離れ、ふき取り場所で綺麗に車に残った水分を除去してあげることが大事です。水が残ったまま、洗車場を離れる人を見かけますが、これはデポジット発生に寄与していることと同じです。

コイン洗車ってどうやって作業するのが良いの?筆者オススメ方法

ここでは、筆者がオススメするコイン洗車方法をお伝えします。

ゲート式コイン洗車を有効利用する

先程までは、コイン洗車場の洗車ガンで洗車する手順を紹介しました。筆者的には、この方法だと安くても320円~となります。もし二回水洗いしないとならなければ、620円はかかります。

しかも、結構慌てて洗車スポンジ作業をする可能性もあり得ます。なぜなら洗車待ちしている人が、沢山いる可能性があるからです。

筆者がオススメする洗車方法は、ゲート式の洗車機を有効活用することです。最近のゲート式洗車は非常に優秀です。しかも定員さんが余洗いしてくれる所もあります。

水洗いで500円とか、比較的安価な設定になっているスタンドも多く存在します。ゲート式コインで洗車した後、ふき取るだけで綺麗になると感じます。

拭き上げタオルや空気圧チェックが無料の洗車場もある

ゲート式コイン洗車場では、拭き上げ用のタオルや空気圧チェックが無料となっている場所もすごく多くなってきました。これを使用することで、車に多くの洗車道具を積まなくてもよくなります。

洗車しながら、タイヤの空気圧チェックができたりするのは、日ごろから一部定期点検していると考えます。利用しない手はないでしょう。

時間短縮でき多分でワックスがけや車内清掃など

ゲート式コイン洗車を利用すれば、ふき取る時間だけあれば良い事になります。また体力もかなり省力で済みます。綺麗になった後、ワックスがけしたり、車内清掃する余裕もできるでしょう。気持ち良い洗車ができれば、ホイールも綺麗に磨きたいなと思うかもしれません。

さいごに、、、

コイン洗車場で洗車ガンを使用する場合は、しっかり綺麗にするための手順が重要になります。これを怠ると、費用対効果がすごく下がります。もしよろしければ、筆者が推奨するゲート式コイン洗車を一度利用してみてください。

関連記事→車の価値って下がる?価値が落ちる理由や落ちないための工夫は?