ホンダの点検パックは本当に必要なのか?メリット・デメリットなどを紹介!

ホンダ
スポンサーリンク

現在では、ディーラーが色々な手法で車の販売からリース、点検、車検などを総合的に提案している時代です。ホンダでは、ホンダ点検パック「まかせチャオ」というサービスがあります。

ではこのサービスは、本当に必要なのでしょうか?ここでは、ホンダの点検パックの必要性などについて解説します。

スポンサーリンク

ホンダの点検パックは本当に必要なのか?【まかせチャオって?】

引用:ホンダ公式HP

ここでは、ほんだの点検パック「まかせチャオ」の特徴などについて解説します。

ホンダの点検パックの特徴って?

ホンダの点検パックは、新車時に加入できるタイプと中古(車検、点検時)に加入できるパックがあります。加入時期によって、パックの内容が若干異なります。

基本的には、定期点検とオイル交換がセットになっているのがホンダの点検パックです。

※車検時にかかる法定費用や整備代は別途になります。

ホンダ点検パックの内容とは?

新車時に加入できるパックは、

  • LSコース(車検2回+定期点検8回+オイル交換10回)
  • LTコース(車検1回+定期点検8回+オイル交換9回)
  • 5Sコース(車検1回+定期点検5回+オイル交換6回)
  • 5Tコース(定期点検5回+5回のオイル交換)

中古車で加入できるパックは。

  • KSコース(車検2回+定期点検6回+オイル交換8回)
  • KTコース(車検1回+定期点検6回+オイル交換7回)
  • SSコース(車検1回+定期点検3回+オイル交換5回)
  • このほか4S・3S・2S・1Sコースがあります。

オイル交換二回に一回は、オイルエレメントが交換されます。

ホンダ点検パックの費用は?

コース 通常料金 パック料金 価格差
LS 190,615円 148,400円 -42,215円
LT 141,820円 109,400円 -32,420円
5S 104,701円 80,200円 -24,501円
4S 101,488円 80,200円 -21,288円
3S 85,914円 68,200円 -17,714円
2S 75,141円 59,600円 -15,541円
1S 59,567円 47,600円 -11,967円
SS 85,914円 68,200円 -17,714円
5T 55,906円 41,200円 -14,706円
4T 52,693円 41,200円 -11,493円
3T 37,120円 29,200円 -7,920円
2T 26,347円 20,600円 -5,747円

ホンダ販売店のHPを見てみると、割引が行われているお店がありました。上記は、軽自動車のパック価格のようです。小型車や普通車ではもう少し高い料金になっていました。

新車から5年間のLSコースで約15万円だと、1年間3万円位で安心できるということになります。

ホンダの点検パックは本当に必要なのか?メリットのある人

引用:ホンダ公式HP

ホンダの点検パックに加入していると、メリットの大きい人について解説してみます。

しっかりと定期点検を忘れずに受けたいという方

新車で購入してから、プロの目でしっかりと点検してもらい、安心して車に乗りたいという方には、おススメのプランではないでしょうか?

こういったパックに入っていることで、万が一のリコール対応や保証対応などもスムーズに話が進みます。面倒なことを少しでも省く事にも繋がります。

他の店で買ったホンダ車をディーラーで点検してもらいたいという方

他店(購入メーカー以外のお店や中古車店など)で購入したケースでは、納車までにホンダに点検を入れる店とそうでない店があります。販売自社の点検だけで心配な方は、こういったパックに加入するのも良いと考えます。

車のことがわからないからプロに任せたいという方

全く車のことに対する知識がなく、心配という方にも、こういった点検パックは有効と考えます。問題個所などが重大になる前に発見できますし、修理もそこで完了できます。

ホンダの点検パックは本当に必要なのか?デメリットの可能性

ホンダの点検パックに加入したときのデメリットや加入しなくてもよさそうな人などについて解説します。

そもそも新車で5年くらいは故障の可能性が少ないと考える人

新車で5年というのは、今の日本車ではあまり大きな故障が発生しないとも言えます。これは、走行距離などにもよりますが、日本車で修理が多くかかるのは、7年目から9年、11年というイメージです。

そもそも壊れないのに、点検すること自体があまり意味がないと考えている人は、この点検パックは、オイル交換だけのサービスに感じてしまうかもしれません。オイル交換10回で15万円と考えると、少し高い気持ちになってしまうでしょう。

車の整備をしっかり定期的に行っている人

DIYでしっかりと車の点検を行っている方は、そもそもオイル交換なども自分でしっかりカリキュラムを組んでいると考えます。こういった方々には、点検パックの有用性を感じられない方もいるのではないでしょうか。

さいごに

ホンダの点検パックは、定期点検とオイル交換がセットになったサービスです。加入してることで、定期点検とオイル交換がしっかり行われるので、安心サービスといえます。一方安心という概念がない方には、不向きなサービスかもしれません。

関連記事→軽自動車で10万キロ走行!車検費用はいくらくらいかかるの?