コバックで車検するのは大丈夫?評判やサービス内容について

車検
スポンサーリンク

店舗数NO.1の車検ができるお店と言えばコバックで、早くて安く便利だと人気があります。

ただ本当に愛車をコバックにお任せしても大丈夫?と不安を持つ人も多いのではないでしょうか。

そこでコバックの車検についてどんなサービス内容なのか、またディーラーや他社と比較してコバックの車検が安い理由を解説します。

その他実際にコバックの車検を利用したことがある人の評判もまとめたので、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

コバックの車検の特徴

通常車検を受ける際は、どこで受けても国に支払う以下の費用がかかります。

★自賠責保険料

★重量税

★印紙代

それ以外にかかる車検基本料や点検料、申請代行料などは、車検を受けるお店によってかかる費用が変わります。

コバックの車検に必要な費用は、国に支払う上記の費用と車検基本料のみで、点検料や検査料、申請代行費用などは全て基本料に含まれています。

コバックが安い秘訣はそこにありますが、他にもコバックの魅力はあります。

★車検が低価格

★無駄な部品交換はしない

★国家資格を持った整備士が在籍

★指定工場で車検整備を一貫して行う

★代車は無料

コバックの車検は全車種が一律の値段で、明朗会計なのが特徴です。

代車は無料で軽自動車が借りられ、またガソリン代は50㎞以内の走行であれば無料なのもコスパが良い理由です。

フランチャイズですが国家資格を持った整備士がお店にいるので、車検の技術は申し分ないでしょう。

安い理由は他にも国指定工場で車検を一貫して請け負えるためで、これは費用面以外にもスピーディーな車検が実現できる魅力でもあります。

コバックがディーラーと比較して安い理由

コバックの車検が安いのは特徴から分かりますが、逆に安いからこそ大丈夫なの?と思う人も多いのではないでしょうか。

コバックがディーラーや他社と比較して安い理由は以下があります。

★引き取り納車を廃止

★営業マンがいないので人件費がかからない

★部品の大量仕入れでローコスト体制

★車検がメインのお店だから低コスト

引き取り納車とはディーラーで車検を依頼した場合に、車を家まで持ってきてくれるサービスのことです。

営業マンが引き返すための車も必要なので、2人体制で行うため人件費が2人分かかります。

コバックは引き取り納車を廃止したので、その分コストがかかりません。

またメーカーは車検以外にも車の販売がメインのため、営業マンを在籍し、新しい車の宣伝など営業活動を行います。

コバックは車検がメインのお店のため、他の営業活動にコストがかからない分、車検費用に反映させることができます。

また車検に必要な部品は大量仕入れやシステム開発を行い、ローコスト体制を構築したことで安く車検ができるのです。

コバックの車検メニュー

コバックの車検は2つのメニューが選べます。

★スーパーテクノ車検

★スーパーセーフティー車検

スーパーテクノ車検は45分のスピード車検で、基本の法定点検(56項目)や完成検査、登録申請のみの点検メニューです。

他にも車種によっては立ち合い説明や調整、整備など安心整備を行ってくれる場合もあります。

車を仕事で使う方や、時間がないので急いで車検したい人に向いています。

一方スーパーセーフティー車検は1日かけて行う車検で、基本内容以外に以下の安心整備が付きます。

★立ち合い説明・調整・整備

★安心点検(+44項目)

★チューンアップ

★車検と同時の注文整備

 

他にも代車が無料で借りられ、ブレーキやベルト部分の診断保証がつきます。

アフターフォローも充実しており、10年整備保証が受けられます。

次の車検まで安心して乗りたい方向けの車検になります。

コバックの評判は大丈夫?

安く車検ができる魅力が豊富なコバックですが、気になるのは評判は大丈夫なのか?という部分です。

コバックのサイトの口コミや、その他実際に車検を受けた方の評判について調べてみました。

★何回も利用しておりいつも満足している
★受付の方の説明が分かりやすい
★交換後の部品を見せながら説明してくれるので信頼性がある
★代車が新しく綺麗

 

ほとんどが良い評判ですが、注意したい口コミもあります。

 

★基本料金は安いが追加整備をすると意外と高い
★受付の対応が微妙

 

こちらはコバックが安いと思ってきた方の意見ですが、車検は悪い所を見つける点検です。

そのため交換が必要だと整備士が判断した場合は、高くなる可能性があります。

これはメーカーで点検したとしても同じなので、追加整備が全て安くできる訳ではありません。

また中には対応が悪い店員がいるという評判ですが、店舗数が多いため中にはいるかもしれません。

車検内容には影響はないため、あまり気にしなくても良い部分でしょう。

まとめ

コバックの車検は大丈夫なのか、気になる方に特徴や評判を解説しました。

低コストの理由や特徴を知れば、コバックの車検は品質も高く大丈夫だと判断できます。

評判は9割以上が良い口コミで、多くの方が安心してコバックで車検を行っていますので、車検を検討してみてはいかがでしょうか。