皆さんは、車を買い替えたら嬉しくて、これからのカーライプも楽しくてワクワクしてしまいますよね。では買い替え前後では、どのようなことを「最初にする」のがよいでしょうか。
今回は、車を買い替えた際にはどのようなことをするのがベターなのかという話をしていきます。
車を買い替えたらすること?【納車前】
車の買い替えが決まった際に、まずしておきたいことは何でしょうか?忘れがちなことを下記に記載します。
自動車の任意保険切替の準備を進める
車の買い替えが決まった時には、納車代替の日取りが決まると思います。担当者の方から「いつごろ納車出来ます」という打ち合わせをすることでしょう。
納車日が決まったら、購入者は名義変更された車検証をなるべく早く頂くと良いでしょう。このデータをもとに、任意の自動車保険会社に連絡を入れて、自動車保険の切り替え準備をしておきましょう。
先に車検証を入手しておくことで、間違いのない切替が可能になります。もし任意保険の切り替えしないで、事故などにあってしまうと免責になる事もありますので、注意しましょう。
御祓いをする場合は事前問合せと予約が必要
近年は、車のお祓いをする人も多いと聞いています。
しかしながら新型コロナウィルス拡散のために、神社では予約なしで御祓いをしてくれないケースがほとんどです。または御祓い自体を自粛している神社もあります。
もし御祓いをする際は、しっかり予約しておくことが重要です。
車を買い替えたらすること【納車後】
車の買い替えをして、納車されたときには何をするのが良いのでしょうか?
納車された車の状態チェック
新車であれば、基本的にエクステリアなどに傷などがない状態であるといえます。ただ車の傷は、新車であっても輸送中やディーラー場内などでも付く可能性があります(販売者が認知できないうちに)。
また中古車に買い替えた場合は、エクステリアの状態だけでなく、修理・交換する事になっていたものがしっかり作業されているかなどをチェックする必要があります。
車が来たことに嬉しくなってしまうのは解るのですが、後々のトラブル回避のためにも最初に来た時にチェックしましょう。
洗車道具などをチェックし購入する
嫁さんの居ない時に届く筈だったのに、、、
買い替えのものばかりで呆れられたw#新型ヴェゼル#洗車道具 pic.twitter.com/KjoWmoAkfB— 伝説の海賊 (@maminumemochiwo) July 4, 2021
車のエクステリアカラーは、ホワイトやブラック、そしてイエローやレッドなど数多く存在します。
例えば、今までブラックメタリックの車に乗っていたが、乗り換えで来た車はホワイトパールという場合は、シャンプーなども変わってきます。
今ある洗車道具が、新しく来た車に継続使用できるかをチェックして、使用できない場合は購入し直しましょう。
スタッドレスタイヤなど未装備商品の購入
住んでいる地域によっては、スタッドレスタイヤなどの装備を購入しないとならないケースがあります。
例えば、タイヤサイズは、同じ年式の同じ車であれば同じサイズの場合がありますが、車種が変われば、前のタイヤは装着できない可能性が高くなります。
冬になって、雪が降ってから購入しては間に合わないスタッドレスタイヤやスノーワイパーなどは、早めに準備しておくと良いでしょう。
車を買い替えたらすること【注意点】
車を買い替えると、次に来る車のことばかり考えてしまいますよね。ここでは、買い替え時に良く起きるミスについて解説します。
今まで乗っていた車のナビなどの履歴を削除する(個人情報)
最近の車の多くには、ナビなどが装備されています。じつはこのナビには、所有者の行動や履歴の多くがバックアップされていたりもします。
- ナビの経路履歴
- スマホのバックアップデータ(相手電話番号やアドレスなど)
- 音楽データなど
こういったデータをリセットして削除しておくことも重要です。もし履歴を消さないでいて、万が一「良からぬ人」が、その車を乗り継いでしまうと悪用される可能性もあります。
今まで乗っていた車に積載している小物などの置き忘れに注意
大事なスマホの充電器や給油カード、その他のカード、そしてETCカードを前の車に積載したまま引き渡してしまう方が多いようです。
大事なカード類を積載したまま引き渡してしまうと、後で本人が困ってしまいます。納車日前にしっかりチェックして降ろしておきましょう。
- サンバイザー(カードやサングラスなど)
- センターコンソール(充電器など)
- グローブノックス(必要書類など)
- 小物入れ(ファイルなど)
- リアラゲッジスペース(けん引ロープ、洗車道具、ブースターケーブルなど)
- ETC(カード)
など
さいごに
車の入れ替えをした際は、新しく車にワクワクしてしまいますよね。ワクワクのあまりしておくべきことなどを忘れてしまうことがあります。
メモなどに取っておいて、やすべきことを忘れないようにすることで、後々のトラブルや失敗を少なくできるでしょう。
より良いカーライフになるように買い替え時のポイントを解説しました。