日本では、車検制度というのがあります。車検は、基本的に有効期限内で継続していくことが良いといえます。
では車検切れした車の場合は、どのくらいの車検費用がかかるものなのでしょうか。ここでは、車検切れした車の車検費用などについて解説します。
そもそも車検の期間とは?【車検切れの注意】
そもそも車検期間とは、どのようになっているのでしょうか?
新車時の車検期間と継続車検
自家用 | 初回車検 | 2回目以降 | |
乗用 | 普通・小型 | 3年 | 2年 |
軽自動車 | 3年 | 2年 | |
三輪 | 2年 | 2年 | |
貨物 | 車両総重量 8t以上 | 1年 | 1年 |
車両総重量 8t以下 | 2年 | 1年 | |
軽自動車 | 2年 | 2年 | |
特種 | 普通・小型(キャンピングなど) | 2年 | 2年 |
車の車検期間は、上記のように用途・車種などによって年数が決まっています。自分の車検期間がどの年数なのかをチェックしておくと良いでしょう。
ここでは、一番身近な自家用の車検有効年数一覧を記していますが、自家用以外に営業車や二輪など多くの用途・車種があります。
車検ステッカーには年月しか記載がない
車のフロントガラス上部の中央には、次回車検のためのステッカーが貼ってあります。ただしこのステッカーには、年月しか記載されていません。
そのためユーザーは、車検有効期間が月末であると勘違いしている方も多いようです。注意してほしい点です。
車検の有効期限は、車検証に記載されています。車検の有効期限をしっかり確認しておくことが重要です。
車検切れした場合の車検費用は?
車検が切れたときの車検費用とは、どのようになるのでしょうか?
車検切れした車はそもそも公道走行できない
車検切れした車は、公道走行できません。公道走行できないという点が、車検切れした車の車検費用が多くかかる理由といえます。
自賠責保険の加入と仮ナンバー取得
車検が切れていて自賠責も切れている場合は、仮ナンバーを取得するために字売益保険に加入する必要があります。一般的に直ぐに車検を取得する場合は、車検有効年+1か月の自賠責を発行するのが良いでしょう。
仮ナンバー取得のために1か月だけ自賠責保険をかけて、車検取得時に24か月の自賠責保険をかける方が、費用負担が増えます。注意しましょう。
例)
- 仮ナンバー申請用1か月分:5860円+自賠責自家用乗用車の24か月:自賠責保険料20010円=25870円
- 最初から25か月加入してしまう場合は、20610円です。
仮ナンバーは、住まいの市町村役場で取り付け可能です。一般的には750円前後です。
37ヶ月 | 36ヶ月 | 25ヶ月 | 24ヶ月 | 13ヶ月 | 12ヶ月 | |
普通車 | 27,770円 | 27,180円 | 20,610円 | 20,010円 | 13,310円 | 12,700円 |
軽自動車 | 27,330円 | 26,760円 | 20,310円 | 19,730円 | 13,150円 | 12,550円 |
自家用小型貨物車 | 23,870円 | 23,150円 | 15,020円 | 14,280円 |
搬送車の手配
仮ナンバーを取得しないで車を陸運支局まで持っていく場合は、搬送車などを用意する必要があります。
車検切れした場合の車検にかかる費用は?
ユーザー車検する場合は、上記のような仮ナンバー取得費用や搬送費用などがかかります。これに合わせて、保安基準に適合する整備と車検取得する費用が加わります。
一方ユーザー車検ではなく専門業者に任せる場合は、多くのものを代行で行ってくれる代わりに、その分の手数料がかかると考えます。またディーラーなどの場合では、一般的な基本点検料などもかかると考えます。
車検切れした場合の車検費用は、仮ナンバーや搬送などに必要な費用がプラス料金としてかかるといえます。それ以外にユーザー自身で行う場合は、時間かかるという事も視野に入れておきましょう。
車検切れにならないための工夫
車検切れしないために、どの様な工夫をすればよいのでしょうか?
車検証記載の有効期限を把握する
車検の有効期限は、車検証に書いてあります。まずは車検証に記載している有効期限をしっかり把握しましょう。
有効期限がわかったら、今の時代スマホなどに予約登録することができますので、登録しましょう。車検は、有効期限の一か月前から取得可能です。ということは、スマホなどへの登録も一か月前にするのが良いでしょう。
自動車税納税の時に車検年か確認
自動車税は、毎年納める税金です。そして車検取得には、取得年の自動車税納入が必須です。毎年収める自動車税の時に、「今年は車検の年だったかな?」と車検証を確認するのが良いでしょう。
車検切れを起こしてしまうと、費用以上に時間のかかる作業となります。ユーザーのより良い方法で車検有効期限の管理をしてください。
まとめ
車検切れした場合の車検費用は、公道が走れなくなったための処置として必要な仮ナンバーや搬送手配の料金などが多くかかる点です。費用増大部分は、こういった部分といえます。
とくにユーザー車検する場合は、時間がかかるのではないでしょうか?時間がない方は、専門業者などに依頼するのも良いと考えます。