燃費のいい車ってどんな車があるの?ハイブリッド以外の普通車ベスト3

車購入
スポンサーリンク

現在では、燃費の良さからハイブリッドをチョイスする方も多いといえます。ただハイブリッド車ってガソリン車に比べるとかなり車両価格が高いと思いませんでしょうか?

これだけ車両価格が高いと、ガソリン車と比較してどれだけ走行すればモトが取れるのか心配になるくらいです。

では、ハイブリッド車よりも車両価格が一般的に安いといわれるガソリン車の中で、どういったモデルの燃費が高いのでしょうか?

ここでは、ハイブリッド車以外で燃費の良い車ベスト3を紹介してみたいと思います。

スポンサーリンク

燃費のいい車ってどんな車があるの?ハイブリッド以外の普通車 第三位

引用:トヨタ公式HP

燃費の良い車第三位として、トヨタパッソ・ダイハツブーンを紹介します。どうやら製造中止との声もささやかれているので、もし気になった方は早めにディーラーなどに行った方が良い気がします。

ダイハツブーン・トヨタパッソ

ダイハツが製造しているコンパクト乗用車に、ブーンがあります。このモデルは、トヨタにOEMとして提供もされています。トヨタでは、パッソとして販売されブーンよりもかなり販売台数があるといえます。

FFモデルの燃費はWLTCモード21㎞/Lで、4WDでも19㎞/Lの高燃費となっています。

ダイハツブーン・トヨタパッソの車両価格

グレード名駆動方式燃費価格
X SAIIIFF21km/l1,275,000円
X Lパッケージ SAIIIFF21km/l1,385,000円
X SAIIIフルタイム4WD19km/l1,479,600円
スタイル SAIIIFF21km/l1,561,000円
シルク SAIIIFF21km/l1,572,000円
X Lパッケージ SAIIIフルタイム4WD19km/l1,584,100円
スタイル ホワイトリミテッド SAIIIFF21km/l1,649,000円
スタイル ブラックリミテッド SAIIIFF21km/l1,649,000円
シルク Gパッケージ SAIIIFF21km/l1,737,000円
スタイル SAIIIフルタイム4WD19km/l1,760,100円
シルク SAIIIフルタイム4WD19km/l1,771,100円
スタイル ホワイトリミテッド SAIIIフルタイム4WD19km/l1,848,100円
スタイル ブラックリミテッド SAIIIフルタイム4WD19km/l1,848,100円
シルク Gパッケージ SAIIIフルタイム4WD19km/l1,936,100円

小型モデルとはいえ、かなりお求めやすい車両価格ではないでしょうか。エントリーグレードで130万円を切る車両価格です。無理して高いハイブリッドを購入しなくても良いと感じちゃいます。

燃費のいい車ってどんな車があるの?ハイブリッド以外の普通車 第二位

引用:ホンダ公式HP

ホンダフィットは、ガソリンモデルとハイブリッドモデルがラインアップしています。車両価格がガソリンとハイブリッドで40万円ほど違います。

ホンダ フィット

ブーンやパッソとは違い、1500㏄というゆとりのエンジンが搭載されています。燃費性能的には、パッソなどにかなわない部分があるのですが、走行性能的なものも踏まえて二位としました。

フィットは、ホンダ独自のセンタータンクレイアウトにより、コンパクトクラスの中でズバ抜けて車内空間が広いことで有名となっています。

ホンダフィットの車両価格

グレード名駆動方式燃費価格
ベーシックFF18.7km/l1,624,700円
ベーシックフルタイム4WD16.6km/l1,827,100円
ホームFF18.5km/l1,863,400円
ホーム 助手席回転シート車FF18.5km/l1,952,500円
RSFF17.9km/l2,018,500円
e:HEVベーシックFF30.2km/l2,038,300円
ホームフルタイム4WD16.6km/l2,064,700円
クロスターFF17.6km/l2,114,200円
ホーム 助手席回転シート車フルタイム4WD16.6km/l2,154,900円
リュクスFF17.9km/l2,193,400円
e:HEVホームFF29km/l2,219,800円
e:HEVベーシックフルタイム4WD25.4km/l2,239,600円
e:HEVホーム 助手席回転シート車FF29km/l2,310,000円
クロスターフルタイム4WD16.1km/l2,316,600円
リュクスフルタイム4WD16km/l2,361,700円
e:HEV RSFF27.2km/l2,416,700円
e:HEVホームフルタイム4WD25.3km/l2,422,200円
e:HEVクロスターFF27.1km/l2,471,700円
e:HEVホーム 助手席回転シート車フルタイム4WD25.3km/l2,511,300円
e:HEVリュクスFF27.6km/l2,549,800円
e:HEVクロスターフルタイム4WD24.2km/l2,673,000円
e:HEVリュクスフルタイム4WD23.5km/l2,718,100円

フィットのハイブリッドは、ガソリン車よりも概ね40万円ほど高いのが現状です。この車両価格差を埋めるためには、年間走行距離が20000㎞以上走行しても5年はペイしません。

年間走行距離が10000㎞未満だと10年はかかるということになります。こういった観点からもフィットのガソリンは、悪くないと感じます。

燃費のいい車ってどんな車があるの?ハイブリッド以外の普通車 第一位

引用:スズキ公式HP

案外優等生だったと感じたのが、スズキスイフトです。多方面から見て一位にしました。

スズキ スイフト

スズキスイフトは、スズキの小型モデルです。同モデルは、燃費性能と走行性能を両立させたモデルです。スズキなのに燃費が良いという声が、SNSなどでも多く取り上げられていました。

スイフトは、上記の2モデルよりもスポーティな雰囲気があり、さらにスイフトスポーツなどのスポーツマインドグレードもラインアップしています。そして燃費が良い車です。

スズキスイフトの車両価格

グレード名シフト駆動方式燃費価格
XG SSS非装着車5MTFF21.8km/l1,388,200円
XG SSS非装着車CVTFF20km/l1,388,200円
XG SSS非装着車CVTフルタイム4WD18.8km/l1,545,500円
XG5MTFF21.8km/l1,546,600円
XGCVTFF20km/l1,551,000円
ハイブリッドMGCVTFF21km/l1,644,500円
XGCVTフルタイム4WD18.8km/l1,708,300円
RS5MTFF21.8km/l1,793,000円
RSCVTFF20km/l1,797,400円
ハイブリッドMGCVTフルタイム4WD19.6km/l1,801,800円
ハイブリッドRSCVTFF21km/l1,890,900円
RSCVTフルタイム4WD18.8km/l1,954,700円
ハイブリッドRSCVTフルタイム4WD19.6km/l2,048,200円

スイフトには、マイルドハイブリッドモデルがあるのですが、すごくガソリンモデルよりも燃費が良いという訳ではありません。またマニュアル5F設定がガソリンモデルにはあるので、ユーザー嗜好の幅も広いと考えます。

さいごに、、、

今回は、ハイブリッド以外のガソリンモデルでは、どのモデルの燃費が良いのかをいう話をしてみました。あくまでも筆者目線も取り入れての結果だという点をご了承ください。

関連記事→かっこよくて燃費のいい車って?おススメ5車種を一挙公開!