軽自動車を廃車手続きする場合の場所や方法は

廃車
スポンサーリンク

軽自動車を廃車にしたいと思った時、どこ(場所)で、どのような方法(手続き・書類)で行えばよいと簡単に解る人も居れば、そうでない人も居ると思います。

普通乗用車とは違い、軽自動車の場合は、同じような廃車処理であっても手続きする場所や方法に違いもあります。

ここでは、軽自動車を廃車手続きする場合の場所や方法などをなるべくわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

軽自動車を廃車手続きするには3種類のケースが存在する

軽自動車を廃車手続きする際は、3種類の方法があります。ここでは、3種類の廃車手続きに関して解説します。

自動車検査証を返納する場合「返納証明書交付(一時使用中止)」

車は所有したままにしたいのだけれども、しばらく使用しないから自動車税や車検などの経費を抑えたいという方などは、一時使用中止の申請することとなります。普通自動車でいう一時抹消と同じ考え方になるでしょう。

解体返納届する場合「解体返納」

故障・事故・経年劣化などでもう車には、乗らないことから軽自動車を解体して完全に使用停止する場合に行う手続きです。普通乗用車でいう永久抹消という考えです。

輸出予定届出する場合

軽自動車を輸出しようとするときは、輸出予定届出証明書交付申請という手続きが必要となります。

この場合は、すでに一時使用中止にしている場合と一時使用中止と同時に輸出の手続きを行う場合で必要書類が変わりますので注意が必要です。

軽自動車を廃車手続きする際の場所や方法

軽自動車を廃車手続きする際には、どこ「場所」でどのように行えばよいのでしょうか?

返納証明書交付(一時使用中止)のケースでは

所轄の軽自動車検査協会で返納証明書交付(一時使用中止)を申請します。

必要書類

  1.  使用者の申請依頼書
  2. 所有者の認印
  3. 車検証
  4. ナンバープレート
  5.  軽自動車税申告書
  6. 自動車検査証返納証明書交付申請書
  7.  軽自動車検査証返納確認書
    申請手数料は、350円です。

・返納証明書交付(一時使用中止)の流れ

事前に用意しておく必要のあるもの

  1. 所有者の認印(実印以外でも〇、シャチハタ✖)
  2. 車検証原本
  3.  ナンバープレート前後2枚→ナンバープレートは、自分で外すのは違法になります。

所轄の軽自動車検査協会を訪問し、手続き作業に入ります。

  1.  自動車検査証返納証明書交付申請書
  2. 自動車検査証返納届出書
  3. 軽自動車税申告書
  4. 申請手数料(350円)

軽自動車検査協会に記載見本などがありますので、参考に記載して提出します。この時ナンバープレートを提出することが多いでしょう。

不備がない場合は、自動車検査証返納証明書、軽自動車検査証返納確認書が渡されますので、軽自動車検査協会内の自動車税事務所にある税申告窓口に翌年からの税の支払い請求を止める手続きをしましょう。

 解体返納のケースでは

所轄の軽自動車検査協会で解体返納手続きします。

必要書類

  1.  使用者の申請依頼書
  2. 所有者の申請依頼書
  3. 車検証
  4. 使用済自動車引き取り証明書(または、移動報告番号と解体報告記録がなされた日)
  5. ナンバープレート
  6. 軽自動車税申告書
  7. 自動車検査庁返納届書
    申請手数料は、無料です。

・解体返納の流れ

①事前に用意しておく必要のあるもの

  1.  使用済み自動車取引証明書(移動報告番号、解体報告登録日の記入、捺印がされたもの)
  2. 解体届出書(軽第4号様式の3)
  3. 車検証
  4.  軽自動車税申告書
    ※使用済自動車取引証明書が必要になるので、事前に車を処分しておく必要があります。

②所轄の軽自動車検査協会を訪問し、手続き作業に入ります。

  1.  使用済み自動車取引証明書(移動報告番号、解体報告登録日の記入、捺印がされたもの)
  2.  解体届出書(軽第4号様式の3)
  3. 車検証
  4. 軽自動車税申告書

軽自動車検査協会に記載見本などがありますので、参考に記載して提出します。この時ナンバープレートを提出することが多いでしょう。

③不備がない場合は、自動車検査証返納証明書、軽自動車検査証返納確認書が渡されますので、軽自動車検査協会内の自動車税事務所にある税申告窓口に翌年からの税の支払い請求を止める手続きをしましょう。

軽自動車を廃車手続きする際は

軽自動車を廃車手続きする際は、費用は比較的安いのですが手続き完了までに時間を要することが多いといえます。

自分で行う場合は費用だけでなく時間もかかる

費用は、0~350円という手数料で行うことが可能なのですが、実際には車を解体業者に持っていく(車検が切れていたら持っていけない)、ナンバープレートは自身で勝手に外すと違法になることなどから、手間と時間が非常にかかるケースが多くなります。

何度も手続きを行っていて、慣れている人であれば問題なくできるのですが、初めての人などの場合は、所轄の軽自動車検査協会に一日缶詰になり手続きが終了しなかったと言うケースもあり得ます。※近年では、軽自動車の増加により、軽自動車検査協会もかなり混んでいます。

業者に頼む方が楽なケースが多い

自分で行うことで、費用負担は少なくなる場合がありますが、要する時間は非常にかかるケースが多いといえます。

軽自動車は、現在中古パーツなどの利用でも非常に人気であります。場合によっては、専門の業者にお願いすることで、時間短縮だけでなく、費用負担がなく利益を少し生んでくれる可能性もあります。

軽自動車を廃車に手続きする場合は、一度専門の業者に問い合わせてみるのも良いのではないでしょうか。

まとめ

ここでは、軽自動車を廃車手続きする場合の場所や方法などを解説しました。廃車手続きをする際には、どうしても業者に依頼しないとならない部分があります。

もし難しいと感じた時は、業者に依頼することをおすすめします。